ホテルのビュッフェで朝ごはん食べたら、いざシンガポール観光へ出発!
まずは行ってみたいと思っていたところの一つ、シンガポール動物園へ(^-^)
カールトンホテルは一泊だけの予定でしたので、朝チェックアウトして観光している間はバッゲージをフロントで預かってもらいました。もちろん無料です!
ホテルからシンガポール動物園へはタクシーを使いました。だいたい25SD(≒140HKD≒2,000円)くらいだったかな、意外とシンガポールもタクシーは安いですね(^^♪
カールトンホテルから約30分ほどで到着!
動物園に来たのはいつぶりだろう??
恐らく幼少期以来かもです。。。思い出せないw、、、、なので何気にワクワクしてました(笑)
敷地全体の模型。かなり広大ですね!
まずはチケットを購入。
Singapore Zoo以外にもNight SafariやRiver Safariなど4つのパークが楽しめるみたいですが、今回はSingapore Zooだけにいってみました。大人33SD(≒186HKD≒2,600円)ですね。
Kennyは当日その場で購入しましたが・・・
あとで知ったのですが、事前にチケットを割安で買える方法がありました!!
「印刷不要」で「当日でも割引価格」で買えます!⇒是非こちらより。
チケットをゲットしたら、いざ園内へ潜入!
ちなみにエントランス周辺にはちょっとしたレストランや売店があります(‘ω’)ノ
動物園の入口はこちら(^_-)-☆
シンガポール動物園の全体マップ。結構広いです!
何気に案内板には日本語が併記されてますw 「Zoo」は動物園ではなく「ズー」なんですね(笑)
取りあえず、何となく流れに沿って進んでみましたw
全部はご紹介できませんが、ところどころ出会った動物たちをご紹介したいと思います(^-^)
まずはこちら。
ピンクですねぇ~、生フラミンゴ結構いっぱいいましたw
動物園だけど、かなり自然に近いかたちで観れるので新鮮ですねぇ~
続いて、Malayan Tapir(和名:マレーバク)。
白黒のツートンカラーがユニークなやつですねぇ~。よくもまぁ~綺麗に色が途中で分かれていることw
ちなみに赤ちゃんの時は、こんな白黒の斑模様とのこと。不思議ですねぇ~(*’ω’*)
奥に進んでいくと、途中でレストランがあります。
こちらではオラウータンと触れ合うことがができるみたいですw 奥の方にちょこっと見えますね!
こちらは、熱帯雨林に生息する動物たちが見られるエリア。
中に入っていくと。。。。
出ました!バットマン!分かりますかねぇ~??(分かりにくいですねw)
水鳥たちも羽休め中。
熱帯雨林をチラ見したら、シンガポール動物園の主役的存在のもとへ!
こちら!
出た――(゚∀゚)――!! 初めて本物を観たのは木下大サーカスだったような(笑)
今ではかなりの希少動物。カッコイイですねぇ~(*´ω`)
ホワイトタイガーの説明。
トラの成分の入った薬って、もしかして香港でもよく売られているアレかな・・・・
「薬を買わなければトラが救える」、うん~ホントにそうなのかな??ちょっと疑問。
Wild Africaエリアには、他にも猛獣系のやつらがいます。
ガラス越しですが、結構近くで観れました。なかなかの迫力!
園内、かなり広いのでこちらのトラムに乗ってガイダンスを聞きながら見ることもできるようです。
確か5SDだったかな、有料ですね。今回は乗ってないですがw
【お得情報】トラム乗車券付のお得なチケットはこちらより。
シンガポール動物園の周辺は大きな池?で囲まれてます。
この日は、途中でスコールが来て天気が良くなかったのが少し残念(*´ω`)
Wild Africaエリアのキリンコーナーでは、エサやり体験ができます。
これも有料ですがw
キリンってちょっと臭いますね(笑)
エサやりの様子を遠目からチラ見w
シンガポール動物園、もう一つの目玉!
それはこちら、
1日に何回かエサやりタイムのパフォーマンスが開催されているみたいです。
一頭だけですが、なかなかの迫力!
ちょうどタイミングよくエサやりの時間に行くことができました(^-^)
↓↓↓↓
普段なかなか動物園なんて行かないので、とても新鮮でした!
かなり自然に近い感じでいろんな珍しい動物が観られるので、よかったです!
シンガポールの観光オプションとしてはありですねぇ~、おススメです(^-^)
シンガポール旅行記はその4に続く・・・
【お得情報】
↓↓↓↓↓↓
世界各国の旅先でのチケットは、楽天グループのVoyaginがおススメ!!
<地図(Goole Map)>
只今、ランキング参加中!応援クリック頂けますと幸いです(^-^)
↓↓↓↓
ツイッターやってまーす☆Follower募集中?(笑)
↓↓↓↓
Follow @k_all_rounder
Facebookページを開設しました。フォロー頂けますと幸いです(^^♪
↓↓↓↓
最近のコメント