香港のバーガーショップ、これまでにいろいろと独自のバーガーショップをご紹介してきましたが、もちろん王道のマックも香港にあります(‘ω’)ノこれまでのご紹介してきた香港のバーガーショップ情報はこちらより。
ただ、マックは何度か行ってますが、正直残念ながら日本のマックよりレギュラーメニューはクオリティーが低いです。。。。バンズがカサカサだったり、ビーフパテが固かったりと・・・
でもそんな香港のマックですが、この度ちょっと高級志向なバーガーを展開し始めたというニュースを耳にしまして、早速トライしてみました(笑)
たまたまこの日は、所用で太子(Prince Edward)に来てまして、ランチがてら駅前のマックに寄ってみました。太子駅前のマックはこんな感じの店内です。日本とほとんど大差ないかと思います(*‘ω‘ *)

こちらのお店にはマックカフェもあります!

香港のマックでは、場所によりますがタッチパネルでオーダーができます。もちろんレジでも注文できます。タッチパネルは、オクトパスカードで支払いが可能です。これって日本でもありますかね?(‘ω’)ノ もう2年近く日本のマックに行ってないので。。。。w

こちらが今回、香港のマックが売り出している高級路線なバーガー。Signatureシリーズですね!通常のレギュラーメニューより、$5ほど高めですかね(*´ω`*)

レジかタッチパネルでオーダーしたら、レジ横の受け取りカウンターにて整理番号がモニターに表示されるまで暫し待ち。

今回オーダーしたのは、
The Signature Collection
Garden Breeze Grilled Chicken Burger set $35.8(約530円)
レギュラーメニューより5ドルほど高いですが、日本と比べると香港のマックの方が少し安いように思いますw
その他メニュー情報は、香港マクドナルドのHPを参照。
で、こちらがGarden Breeze Grilled Chicken Burger setです。ドリンクはホットコーヒーにしてみました(*´▽`*)

”Garden Breeze”だけあって野菜いろいろと入ってます。あと、グリルチキンですね!こちらのチキン、柔らかジューシーです!しかもベーグルを使ってます。このベーグルもなかなかGoodです!!今まで食べた香港のマックメニューの中で一番美味しいですねぇ~(^^♪これならオッケーです!!w

Signatureシリーズは、他に2つありますが、もう一つのビーフの方も食べてみたのですが。。。。こちらはイケてなかったですね・・・個人的に味が薄いと感じました。あぁ~いつもの香港の残念なやつって感じです(*´ω`*)

このSignatureシリーズ、日本でもあるのかな?(*‘ω‘ *)
ちなみに、香港のマックではWi-Fiが60分無料です!香港に来てネットが使いたい場合は、とりあえずマックに行けば60分ネットが使えます。パスワード無しで、そのままMacDonaldのSSIDを選択して、ポップアップした以下のWEB画面から接続をクリックすると、ネットが使えるようになります。セキュリティーなしなのでその辺は自己判断で(‘ω’)ノ

何食べようか迷った時に、とりあえずマックで済ますことがあるのですが、いつも微妙なクオリティーなので、ちょっと諦めモードで食べてましたが、SignatureシリーズのグリルチキンならいつでもOKです!(笑)まだスパイシーチキンの方は試してないですが、レギュラーメニューに入れて欲しいと思いました。5ドル高いだけでこんなにクオリティーが変わるとは。。。。
以上、香港のマック事情でした(*‘ω‘ *)
只今、ランキング参加中!応援クリック頂けますと幸いです(^-^)
↓↓↓↓
ツイッターやってまーす☆Follower募集中?(笑)
↓↓↓↓
Follow @k_all_rounder
最近のコメント