香港のスーパーといえばWelcomeがありますが、品質ではCitySuperにはかなわず。なので、ものによっては、よくCitySuperも利用します。
特に仕事帰りにお惣菜やサラダは、CitySuperで買って帰ることが多い。
いつもレジに行くと、「メンバーズカードありますか?(もちろん英語で)」と聞かれるので、いつも「ない」と答えてましたが、結構利用する機会が多いので、持っておいて損はないと思い、メンバーズカードを作ることにしました。
そこで、早速CitySuperのサービスカウンターに行って、どうやったら作れるのか聞いてみました。(私がよく利用するのは、職場近くのHarbour City内にある店舗です。
メンバーズカードを作るには、3枚のレシートの合計が、HK$600必要とのこと。
もちろん1枚または2枚でHK$600でもOKです。
ちょっとハードルがありますが、何回かの買い物で、とりあえず平均HK$200のレシートを3枚ゲットしました。
で、再びサービスカウンターに行き、合計HK$600のレシートを提示。
メンバー登録の際は、サービスカウンターで、専用のタブレット端末に、名前や住所、パスワード等を登録します。
上記のカードを貰うには、別途HK$40を支払う必要があります。
もしカードが不要であれば、CitySuperのアプリをダウンロードすれば無料でメンバーになることもできます。
一応HK$40で、カードもゲットしておきました。
後ほど、アプリも携帯にダウンロードして、登録したパスワード等を入力すれば、ログインできました。
買い物時は、カードを提示するか、アプリのQRコード画面を提示することでポイントをゲットできます。
メンバーカードは、系列のLOG-ONやcooked Deliでも使えて、ポイントが貯まればポイントで買い物できたり、クーポンなどに交換してもらえるようです。
参考: https://www.citysuper.com.hk/en/Footer-Pages/loyalty-program/super-e-and-e-gold-card
最近のコメント