ここのところ登場頻度の高いエリア、西營盤(Sai Ying Pun)。
今宵はノスタルジックな香港の世界を感じるバーへ(*’ω’*)
その名も【Ping Pong 129 Gintonería】、いきなり入口がオモシロイ雰囲気を漂わせてます。

怪しげなドアを開けて、階段を下りていくと・・・・
そこは2階分のフロアをぶち抜いた広ーい空間が(‘ω’)ノ

ピンクのネオンが何となくノスタルジックな香港を彷彿させますねぇ~
結構、欧米人のお客さんが多いです!西營盤(Sai Ying Pun)は古き街並みの中に、オサレ~なレストランやバーが多いですねぇ~(*´ω`)

メニューはこんな感じ。こちらはジントニックが専門のお店のようです、たくさん種類あります(‘ω’)ノ
フードメニュー。

せっかくなのでジントニックから一品チョイス!
いろいろあるので迷いましたが。。。。Most Popular!と書いてあるこちらに、
MASTER’S LONDON $105
一番安いのがこのMASTER’S LONDONで、$105(約1,500円)!香港プライスですねぇ~(*´ω`)
一番高いのは$200(約2,800円)。。。すごいねぇ~、ほとんど場所代でしょうかね。
コースターがオサレ♪お店の名前の通りPing Pong=卓球。「乒乓」っていう字がPing Pongのことみたいです。

でこちらが、一番安いやつですw

うん~、値段だけあって確かに普段気軽に飲めるジントニックとは一味違いますね!オレンジの風味が効いててとても上品な感じ。。。そして結構量があります。(*’ω’*)

アーティスティックかつ妖艶なフォトアート。

こちらが入口に通じる階段。全体的にコンクリむき出しな感じ(‘ω’)ノ

古~いビルをそのままバーに改造した感じでしょうか。
とても不思議な空間でしたw
しかし、ジントニックの価格はなかなかですねぇ~( ;∀;)
ノスタルジックでありながら結構高級なバーって感じです。。。。古めかしい香港のローカル感が漂うバーなので、観光でこられた方などをお連れすると喜ばれるかもです。
<お店情報(OpenRice)>
Ping Pong 129 Gintonería
URL: https://s.openrice.com/QrKS0UAi200
Add.: Nam Cheong Lau, 129 Second Street, Sai Ying Pun, Western District
Tel.: 9158 1584
4-min walk from Exit B3, Sai Ying Pun MTR Station
<地図(Google Map)>
只今、ランキング参加中!応援クリック頂けますと幸いです(^-^)
↓↓↓↓
ツイッターやってまーす☆Follower募集中?(笑)
↓↓↓↓
Follow @k_all_rounder
Facebookページを開設しました。フォロー頂けますと幸いです(^^♪
↓↓↓↓
最近のコメント