昨日に続きまして、本日も深圳へのゴルフ遠征の様子をお伝えいたします(‘ω’)ノ
12コースもある世界最大のゴルフ場、ミッションヒルズ・ゴルフ・クラブですが、今回Roundしたコースは、
その名も「ワールドカップ」!
コースごとにいろいろ名前が付いてますw
基本的にミッションヒルズ・ゴルフ・クラブはメンバー制とのことで、今回連れてってくださった社長さんがメンバー権をお持ちだったので、ありがたやぁ~(*´ω`)
「ワールドカップ」コースは、1995年に開催された第41回ゴルフワールドカップの会場となったコースで、あの「20世紀ゴルフ界の帝王」と呼ばれるジャック・ニクラウスによる設計です!!
それ故、一番人気で予約がなかなか取れないとのこと。
思い出の1ページとしてKennyのお恥ずかしいスコアと共にご紹介したいと思います(笑)
カート乗り場で赤い服のキャディーさんと一緒にカートに乗り込んで、いざ1番ホールへ!

カートの運転は基本的に自分たちで運転で、キャディーさんは後ろに乗っていきますw
ちなみにここは西貢と違って運転免許証は不要です(*´ω`)
今回は、Kennyと社長さん、中国人の夫婦がジョインで4名でラウンドです。
一番ホールに到着!

この日は、かなりの炎天下。。。。あぢーーー(;´Д`)
ちなみにスコアカードはこんな感じです。


各ホールの看板とティーグラウンドの写真と共に様子をお伝えいたします(*’ω’*)
まずは1番ホール。
Par 4 359ヤード。
(我々は青色ティーでやりました。中国人の旦那さんの方は黄色からでしたねぇ~、かなりの飛ばし屋さんw)

両脇は森に囲まれてて、若干狭いですねぇ。
いきなり出だし好調で、パー発進!(*’▽’) イケそうな予感!?

2番ホール。
Par 5 495ヤード。

早速のロングホールですが、ここもボギーで上がり!Par 5をボギーで上がれたのは自分としてはGood!(笑)

3番ホール。
Par 4 315ヤード。

短めのPar 4ですが、バンカーに捕まりトリプルでした(;´・ω・)

4番ホール。
Par 4 355ヤード。

ドライバーがドンピシャ当たって真っすぐフェアウエーキープしたのですが、途中で池に捕まり2ペナ。。。。
結局+5、出だし好調だったのですが・・・(*´ω`)

5番ホール。
Par 3 178ヤード。

ショートホールですね!でもちょっと距離があります・・・
ここはブッシュに入っちゃって1ペナ。残念ながらトリプルでした( ;∀;)

6番ホール。
Par 5 447ヤード。

ショートの次のロング。。。。
ここもドライバーが冴えて、ボギーで上がり!ナントか立て直せるか!?

7番ホール。
Par 4 358ヤード。

ナントか立て直せるかなって思いましたが・・・
案の定ここはドライバーを思いっきり左に引っ掛けてしまい森の方へサヨナラ~w
その後も叩いてしまい、+6。情けない(*´ω`)

8番ホール。
Par 3 127ヤード。

グリーン前に大きなバンカーが待ち構えております。。。。
残念ながら1オンならず。。。ダボでした(”ω”)
ショートホールは手堅く行きたいところですよねぇ~・・・

前半最後!!
9番ホール。
Par 4 406ヤード。

Par 4ですが、406ヤードあってなかなか長いです。
INDEX 3だけありますねぇ~。。。ここは少し開けているのでティーショットを豪快に!
上手く真っすぐフェアウエーキープで、ナントかダボで上がれました(‘ω’)ノ

前半は、結局スコア59でした。。。。
ちなみに社長さんは45。さすがです!
後半戦、仕切り直してスタート!!
ちなみにところどころの途中に売店がありますので、ドリンク等を買うことができます。ゴルフ場プライスですがw
後半戦一発目。
10番ホール。
Par 4 375ヤード。

ティーショットは若干左手前にある池が気になりますね。。。。
なので少し右を意識して無難にフェアウエーキープ!
後半戦はダボ発進(*’ω’*)

11番ホール。
Par 5 504ヤード。

後半戦はドライバーが好調の兆し!
ど真ん中キープで無難に進み、ここもダボ上がり(‘ω’)ノ

12番ホール。
Par 4 393ヤード。

若干距離あるPar 4ですが、ここも比較的広いので思いきってティーショット!
やっぱりフェアウエーキープできるとセカンド以降が楽ですねぇ~、後半好調でボギーでフィニッシュ。

13番ホール。
Par 3 142ヤード。

ナントかパーが取りたいところでしたが。。。。
惜しくもボギー(*´ω`)

後半戦、暑さもあり、少し疲れてきたところで、キャディーさんから素敵な差し入れ!!
冷え冷え且つとっても甘い!!癒されましたぁ~(*’▽’)
疲れてるときに甘いもの食べると元気出ますね!!

14番ホール。
Par 4 380ヤード。

スイカでパワーチャージ!のおかげかな?(笑)
無難にダボ上がり。後半戦は結構落ち着てプレーできてる感じ!(^^♪

15番ホール。
Par 3 167ヤード。

最後のPar 3でしたが・・・
力入ってしまい、思いっきり右へ曲げちゃいました( ;∀;)
パー取れず、結局トリプルでした。。。。下手くそ!!

16番ホール。
Par 5 486ヤード。

ゴルフはメンタルスポーツですよねぇ~。。。
失敗した後の立て直しが大事(*´ω`)
いつも苦戦するPar 5でしたが、ここは持ち直してボギーでクリア!!

17番ホール。
Par 4 421ヤード。

Par 4ですが、421ヤード。
池越えあったりしてちょっと苦戦しましたが、ナントかダボ上がり。
最後の18番ホールはきっちり決めたい!!

さぁ~、いよいよ最終ホール!!
18番ホール。
Par 4 392ヤード。

ここは社長さんでもパーを取ったことがないという程、なかなか難しいホール。
一見開けてて簡単そうに見えましたが、結構アンジュレーションがあって確かに難しかった。。。。
でもドライバーが好調だけあって、最後はボギーでフィニッシュ!!

酷暑の中、18ホール回り切りました!!
Kennyに付いてくれたキャディーさんは英語が話せる人だったので助かりました!
社長さんが英語が話せるキャディーさんを指名してくださいまして感謝。
英語状況によりけりとのことですが、英語が話せるキャディーさんを指名することができるみたいです。
ちなみにチップは100元が相場とのことです(‘ω’)ノ
結局スコアは、前半59、後半51でトータル110でした。後半は立て直して結構いいスコアだったので、前半が悔やまれます(*´ω`)
でも初めてトライしたコースとしては低レベルですがKenny的にはまずますですね(笑)
社長さんはさすがのトータル93。上手い人と一緒にラウンドするのはいいですね!刺激になります(^_-)-☆
ロッカールームに戻る途中に、スター選手たちの手形が飾られてました!

いやぁ~、初めての深圳でのラウンド、楽しかったです!!
綺麗なコースでゴルフはテンション上がりますね!
すみません、ゴルフしない方にはあまりピンと来ない記事になってますが、
その3もお付き合いいただけますと幸いです(笑)
只今、ランキング参加中!応援クリック頂けますと幸いです(^-^)
↓↓↓↓
ツイッターやってまーす☆Follower募集中?(笑)
↓↓↓↓
Follow @k_all_rounder
Facebookページを開設しました。フォロー頂けますと幸いです(^^♪
↓↓↓↓
最近のコメント